WHAT IS A DATA SCIENCE MATHEMATICS STRATEGIST?

データサイエンス数学ストラテジストとは

ONLINE ELIGIBILITY データサイエンスの基盤となる
数学スキルを測定して認定するオンライン資格

「データサイエンス数学ストラテジスト」(MDS-S)とは、データサイエンスの基盤となる数学スキル、リテラシーを学び、その理解度・習熟度を測定することで、データサイエンスにおける数学を扱う技能を認定する資格です。

POINT 2階級制度

中級と上級の2つの階級があります。中級はリテラシー向上を目標にした基礎レベル、上級は即戦力として活用できる能力を認定するレベルです。

POINT オンライン形式

受験から結果確認まですべてオンラインで完結します。個別に受験操作をするので、場所や時間を問わず受験できます。

POINT オープンバッジ発行

各階級の合格基準点に到達された方には、オープンバッジを発行いたします。資格の有効期限はありません。

4 GENRES OF LEARNING 理解度・習熟度を測定する4つの学習分野で構成

データサイエンスの基盤となる基礎的な数学と実践的な数学(機械学習・アルゴリズム系・ビジネス系数学)を学び、その理解度・習熟度を測定することを目的とした出題内容です。

fig_02

OFFICIAL LEARNING CONTENTS 公式コンテンツで学習する

img_learning-method

e-ラーニング講座

オンライン予備校「アガルートアカデミー」が運営している、「データサイエンス数学ストラテジスト」の試験内容に準拠した公式 e-ラーニング講座です。
中級コースと上級コースでそれぞれ単元ごとに構成されています。

公式テキスト

公式問題集

「データサイエンス数学ストラテジスト」の試験問題を解く力、考え方を身につけるための公式問題集です。

RECOMMENDATION MESSAGES OF EXPERTS 有識者の推薦メッセージ

logo_shibaurakogyo

村上 雅人氏
芝浦工業大学 学事特別顧問・前学長

現代社会では、DXやSociety5.0など、IT技術を活用した変革が求められています。その基本は、データ駆動型社会であり、理系だけでなく、文系においてもデータサイエンスの素養が必要とされています。企業や組織のプロジェクトにおいて何かを決断する際にも、思い込みではなく、数値データを基礎に置くこと、そして、数値データの正当性を確かめ吟味する力も必要です。それには四則計算で十分です。あなたの新しい未来を開くためにも、ぜひ「データサイエンス数学ストラテジスト」の資格にチャレンジしてみてください。

img_4207_98d4639353c4074325691e22397e6bf0

三井住友海上火災保険株式会社デジタル戦略部
データサイエンティストのみなさま

ビジネスパーソンにとって、データサイエンスの基礎理論にあたる「数学」を学ぶ意義は何でしょうか。市販されているデータ分析ツールはその中身のしくみを知らなくても使うことは可能ですが、基礎理論を身につけていれば、データ分析/AIツールによる結果を的確に人に説明できるようになります。ツールの結果を業務に生かすには理論的背景が欠かせないのです。ツールを使う側がデータサイエンスの理論的背景を加えることで、より効果的に使うことができるようになるのです。