FAQ
よくある質問
solution ソリューション
-
企業のみに向けたサービスですか?
企業だけでなく、大学や専門学校などの学校・団体、地方自治体などの公的機関などに対してもご提供しています。業種・職種も問わずご支援いたします。
-
ソリューションの詳細を教えてほしいです。
ソリューションのご紹介は下記ソリューションページをご確認ください。
また、お打ち合わせによるご説明の対応も可能です。
お問い合わせフォームから、気軽にお問い合わせください。
-
数検やビジネス数学検定などの導入も検討できますか?
もちろん可能です。当協会が実施する検定についても、下記お問い合わせフォームからご連絡ください。
-
資格試験導入に興味はあるものの、どうやって進めたらいいかわかりません。
当協会の担当者がお客様の状況をヒアリングして、より効果的な導入プランをご提案いたします。
まずは気軽にお問い合わせください。 -
必ず資格試験や検定を導入しないといけないですか?
そのようなことはございません。
研修のみを導入したり、学習コンテンツのみをご利用したりすることも可能です。
About inquiries 問い合わせについて
-
まずは話を聞いてほしい、相談がしたいです。
ご相談のみでも大歓迎です。対面とオンラインのどちらの形式でも可能です。お問い合わせフォームから、気軽にお問い合わせください。
-
相談するのに費用はかかりますか?
導入検討までのご相談およびご提案までは、費用をいただくことはありません。オンラインでのお打ち合わせも可能です。
-
導入までどのくらいかかるのでしょうか。
お客さまの課題に合わせて提案内容が変わります。提案内容にもよりますが、資格試験導入のみであればお問い合わせから最短1か月で導入が可能です。
まずは気軽にお問い合わせください。1週間以内に当協会の担当者からご連絡いたします。
Qualification exam 資格試験
-
データサイエンス数学ストラテジストとは何ですか?
当協会が2021年9月から開始した、データサイエンスの基盤となる数学スキルを測定して認定する資格制度です。
-
データサイエンス数学ストラテジストは、データサイエンスの知識を身につける資格ですか?
データサイエンスの基本知識や技術的なスキルそのものを問うものではありません。データサイエンスを身につけるのに必要な数学スキルを学びます。
-
資格試験に個人で申し込みたいです。
個人受験をご希望の方は、下記のサイトをご確認ください。
-
資格試験の詳細が知りたいです。
データサイエンス数学ストラテジストの試験概要をまとめた資料を、下記のページからダウンロードしてご確認ください(無料)。
また、お打ち合わせによるご説明の対応も可能です。
お問い合わせフォームから、気軽にお問い合わせください。
-
試験対策はしてもらえるのでしょうか。
資格試験の合格のために、e-ラーニングコンテンツや公式問題集をご用意しています。
また、団体受験を実施するお客様には、オリジナル研修の実施もご提案することができます。 -
合格・認定の証明やオープンバッジ保有のメリットは?
ハイパーリンクを挿入したバッジ画像を、メール署名や履歴書に貼ると、取引先や面接官などに自身の強みをアピールできます。 公開・共有したオープンバッジは、誰でもそのバッジを検証でき、偽造の有無、保有者の知識やスキルの信頼度を保証します。
Operating organization 運営団体
-
日本数学検定協会について知りたい
当協会の活動については、協会公式サイトをご確認ください。